継承される歴史の憧憬
由緒ある閑静な住宅地として名高い
「城南五山」
五反田周辺には、「城南五山」(花房山・池田山・島津山・御殿山・八ツ山)のうち、四山があります。池田山(東五反田4~5丁目付近)御殿山(北品川3~6丁目付近)は大名屋敷が構えられ、島津山(東五反田1・3丁目付近)は旧薩摩藩島津公爵邸、花房山(上大崎3丁目付近)は花房子爵邸があったことから名づけられました。
池泉回遊式庭園「池田山公園」
旧岡山池田藩下屋敷跡地を整備した「池田山公園」は、梅や椿・花菖蒲・紫陽花など、四季折々の花が美しく咲き誇ります。四季のなかでも秋の紅葉は特に美しく、木々の鮮やかな色彩と滝の音色、そして空の様子で映し出す水面の表情を愉しむ日々は、都会で暮らす至福のひとときへと導いてくれるでしょう。

池田山公園 徒歩7分
品川区を流れる整備された目黒川遊歩道
目黒川は、世田谷東仲橋付近で北沢川と烏山川が合流して目黒川となり、品川区の天王洲アイル駅付近で東京湾に注ぎ込む。世田谷区池尻大橋から目黒区太鼓橋の約3.8㎞桜並木は桜の名所としても知られています。品川区を流れる目黒川は、ゆったりとした遊歩道が整備されており、最近では、五反田ふれあい水辺広場での「さくらのライトアップ」、冬には「目黒川みんなのイルミネーション」やJR五反田駅徒歩3分にある五反田リバーステーションから周航する「目黒川クルーズ」が開催されました。「ロイヤルシーズン五反田プレミオ」から目黒川沿道までは徒歩6分。暮らしがより一層充実したものになるでしょう。